2007年11月15日
2007年06月17日
お父さん 作

今日は息子の日曜参観の日なんです




そのときに私が「たまにはお父さんがお弁当作ってよ」って旦那に言うとなんと「いいよ」


それで、今日のお弁当はお父さん作「くまさん弁当」です





お父さん、ありがとう


2007年05月23日
遠足弁当

初めての遠足の日

天気はあいにくの



かんじんのお弁当はというと

久しぶりだったのでなーんかごちゃごちゃ

お弁当になっちゃいました

来月はがんばるぞっ

2007年03月13日
ミッフィー弁当

今日はビミョーなミッフィー

になっちゃいました



っていわれちゃいました


私はいつもまじめに一生懸命
作ってるわー

2007年03月09日
2007年03月06日
2007年03月03日
ひなまつり☆弁当

今日は下の子







そんなかいもあってか、

「おーすっげー!



あとは、天気だけが心配です。


遠足楽しんでおいでね


2007年03月01日
やんぐどろっち弁当

今日は、たまごっちのキャラでやんぐどろっち


かなり手抜き








今週は土曜日にもお弁当を作ります

下の子


2007年02月27日
2007年02月20日
Q00弁当

今日も寝坊をしてしまい


でも息子に見せると


理由は「今日はのりがあるから

Qooの輪郭をだすためにはったのりがよかったらしい

まっ、そんなもんよね

今日も一日がんばるぞー

2007年02月08日
くまさん弁当

先週の金曜日から鹿児島に行っていた息子が、やっと昨日帰ってきました

主人と息子がいない間、下の子と二人ラクできる





男の子二人で、毎日大変ですけどやっぱり家族はみんな一緒のほうが楽しいです

昨日からやっと、下の子もいつもの調子を取り戻しみんなを笑わせています

お弁当作りも火曜日はできなかったので、
今日はがんばってつくりました

また、いつものバタバタした生活に戻りましたがやっぱりこの方がいいです

元気な息子たちに負けないよう、母もがんばります

2007年02月01日
2007年01月31日
はちさん弁当

今日は息子がずっと楽しみにしていたお花見バス遠足の日

なので、お花いっぱい弁当


イメージはお花畑をはちさんが飛んでるかんじなんですが・・・

息子も、お菓子ばかりきにしてお弁当のはちにはふれることなく笑顔で


お弁当あけて、きっと「なにこれ・・・」って気づくかも

2007年01月25日
ピグレット弁当

今日のお弁当はプーさんのともだちのピグレット弁当にしました





今日は、午後から三歳児検診があったりしてなんか一人でバタバタ


でも、いろんなお母さん達とおしゃべりできてたのしかったです

2007年01月23日
2007年01月18日
ぜんまいざむらい弁当

NHKで朝やっている、ぜんまいざむらいを作ってみました。

下の子が大好き

たった5分のアニメなんですが、一緒に見てみると



必殺技は

今日のお弁当にそのだんごけんをいれてあげられなかったのが残念です

でも、あんな小さなだんご売ってるのかな

2007年01月16日
おむすびまん弁当

今日はおむすびまん?おにぎりまん?弁当にしました

行くということだったのでいつもよりちょっとだけ、大きいお弁当箱にしました。

お天気


今日は帰ってきてからみかん狩りの話を
ずーっとしゃべるんだろーな。誰に似たのか男の子なのに本当によくしゃべんるんです。またそれがすごく大きな声なので大変です。

2007年01月11日
お星さま弁当



今日から幼稚園のお弁当がはじまりました

今年初めてのお弁当なので楽しいものにと思い



今年もキャラ弁作りがんばりまーす


どうぞよろしくおねがいします

2006年12月21日
らいおん弁当

今日は



2学期最後のお弁当だったのでクリスマスらしいものにしたかったのですが

起きられませんでした










なんと7時


考える時間もなくライオンにしました。子供も「なんでライオンなの。まーいいけど。」

今日もクールなかわいい私の子供



最後ぐらいほめてほしかった

幼稚園に通い始めの時は、どんなお弁当でもすごく喜んで


最近では、感想も言ってくれず

いつまでもかわいいままでいてほしいのになー

このままどんどん親から、離れていってしまうのかなー。


2006年12月19日
ピカチュー弁当

今日は子供が大好きなピカチューにしました


「今日のはいいね







子供に久しぶりにほめられうれしかったのに




まーいいさ





